10月に入ってから大変忙しく、PCの電源をいれるのも稀な日々が続いております。
紹介したい記事が幾つもあり、またETS2の発売も間近に迫っている中で盛り上げられないもどかしさを感じています。
この忙しさは今後もしばらく続く見込みでSCSブログの更新と連動しての更新は難しいかもしれません。
自分自身、ETS2のプレイ時間もなかなか取れない状況です。それはETS2が長く楽しめるからまぁいいやと割り切れますが、ここまで続けてきた翻訳記事が滞ってしまうのは残念に思います。
また時間が取れ次第ぼちぼちやっていこうと思っています。
失踪してませんよ!
ETS2の発売まで1日を切りました。
いよいよですね!
SCSトラックゲームはこれが最後かもしれないんだし、
返信削除もったいないから当分あせらずゆっくり楽しみましょう。
10年くらいかけてもいいんだし(笑)
では一足お先に出発しときまーす。
こんばんは~
返信削除昨日20分だけプレイしてみましたよ!
この調子だと数年かかるかもw
いってらっしゃーい(^ω^)ノ
こんばんは。
返信削除いつも情報を頂き、また何かと頼りにしています。。
ETS2さっそく走ってみましたよ。ゲームパッドですがハンドリングが快適です。
そうそう、以前に運転席視点がコントロール効かないという相談をいたしましたが、ETS2でもダメだったので再度クリーンインストールしてみたならば、きれいに解決しましたですよ。(現在、環境復元中、、、)
マウスもキーボードもゲームパッドのすべての入力機器からの操作が問題なくできるようになりました。
やはり、前回の再インストールの時に内部的に失敗していたのかもしれませんね。お騒がせしてすみませんでした。
こんにちは。ご無沙汰してます。
返信削除ETS2のハンドリングなかなか良い感じですね~
今回私がETS2をインストールして遊んでみたところNASUさんと同じ症状かはわかりませんが運転席視点のコントロールが一切効かなくなりました。
いろいろ調べたところ、facetracknoirというソフトがインストールされているとそのような症状が出るようです。
アンインストールしたところ問題なくプレイできるようになりました。
よくわかりませんが参考になれば…
やはりそうだったんですか~
削除おそらく同じ症状です。既知の現象だったんですね、、、
私も昨日気付いたんですが、再度クリーンインストールしてからETS2など問題なかったんですが、FaceTrackNoIRをインストールしたらまた視点の不具合が出たのですよ。
今思えば前回クリーンインストールした時は、その後FaceTrackNoIRを入れたタイミングが近かったので原因を特定できなかったんですね。
でもETS2は左右の視点移動がキーを押した分だけ動いたりNumキーで中間角度の移動ができるようになったので、FaceTrackNoIRは使わずにすみそうなのでよかったです。